2009年05月03日
ジムニー改良?改造?エアクリ編PART2
続きです
隙間テープを張って純正のエアクリにHKSエアクリを蓋して純正のエアクリboxに元もと付いている留め具がうまい具合に止まるようになります

で、もしもの事を考えてゴムで止めて見ました

あと忘れてはいけないのが、エアクリboxにフェンダーの隙間からエアーを吸ってたホースがありますので、そのホースを外してゴミを吸わないように蓋をする事です

オラは100均に売ってあるゴムのキャップを被せてホースバンドで蓋をしました

隙間テープを張って純正のエアクリにHKSエアクリを蓋して純正のエアクリboxに元もと付いている留め具がうまい具合に止まるようになります


で、もしもの事を考えてゴムで止めて見ました


あと忘れてはいけないのが、エアクリboxにフェンダーの隙間からエアーを吸ってたホースがありますので、そのホースを外してゴミを吸わないように蓋をする事です


オラは100均に売ってあるゴムのキャップを被せてホースバンドで蓋をしました

で、さっそく付けて乗って見たところ……
純正のエアクリより低速、高速、トルクアップしました
ターボのレスポンスが向上したみたいです
本当に
乗りやすくなりました
音は控えめになりましたけど……
エアクリbox内のエアーの溜が効果あるんでしょうね~
やっぱり、今話題のスロットチャンバーは効果ありそうですね~
でも高いですよね~
自作かな…
次回はインタークーラーのちょっとした裏技を見つけたので紹介します
しかし……問題が……
では
純正のエアクリより低速、高速、トルクアップしました

ターボのレスポンスが向上したみたいです



音は控えめになりましたけど……

エアクリbox内のエアーの溜が効果あるんでしょうね~

やっぱり、今話題のスロットチャンバーは効果ありそうですね~

でも高いですよね~


次回はインタークーラーのちょっとした裏技を見つけたので紹介します

しかし……問題が……
では

Posted by yosuwuu at 11:30│Comments(8)
│ジムニー改良?改造?
この記事へのコメント
H〇Sの毒キノコだ~!(笑)
音がプラスチックぽいので
APE×の赤いのが好きでした^^
面白い加工したんですね^^
下がなくならないのはステキですね
インタークーラーは水掛けか強制FANが安い割りに面白いですよ^^
音がプラスチックぽいので
APE×の赤いのが好きでした^^
面白い加工したんですね^^
下がなくならないのはステキですね
インタークーラーは水掛けか強制FANが安い割りに面白いですよ^^
Posted by イカリング at 2009年05月03日 16:58
ふふふっ…なにやらまたいぢってますねー(笑)
毒茸面白い音しますよね!昔使ってましたよ。
コレ、ブローオフくむとさらにブーストの立ち上がりがよくなります。
毒茸面白い音しますよね!昔使ってましたよ。
コレ、ブローオフくむとさらにブーストの立ち上がりがよくなります。
Posted by ユキ at 2009年05月03日 17:06
こんばんは♪
イカリングさん
なんかジムニーでは定番チューンみたいです♪それに毒キノコが丁度良いみたいですね~♪オラは、スタタボにサードのエアクリつけてましたよ(^_^)
インタークーラーは……( ̄ー ̄)ムフフ
イカリングさん
なんかジムニーでは定番チューンみたいです♪それに毒キノコが丁度良いみたいですね~♪オラは、スタタボにサードのエアクリつけてましたよ(^_^)
インタークーラーは……( ̄ー ̄)ムフフ
Posted by yosuwuu at 2009年05月03日 22:28
こんばんは♪
ユキさん
ブローオフは前に付けてましたよ♪でも大気解放なんでブローバイガスでエンジンルームが汚くなるから純正を付けました♪でも、一工夫してレスポンス向上させてます(^-^)これも、ジムニーネタで紹介しますよ~♪
ユキさん
ブローオフは前に付けてましたよ♪でも大気解放なんでブローバイガスでエンジンルームが汚くなるから純正を付けました♪でも、一工夫してレスポンス向上させてます(^-^)これも、ジムニーネタで紹介しますよ~♪
Posted by yosuwuu at 2009年05月03日 22:35
こんにちは。
なるほど!
先日お会いした時に良い音がしてたのは、このキノコ&マフラーでしたか♪ (^^)
実は私の車(NA)もキノコ付いてますよ。
私のはサード製で、中間パイプは某ショップオリジナルのアルミ製です。
音なら、Yさんのマシンといい勝負かも? (笑)
なるほど!
先日お会いした時に良い音がしてたのは、このキノコ&マフラーでしたか♪ (^^)
実は私の車(NA)もキノコ付いてますよ。
私のはサード製で、中間パイプは某ショップオリジナルのアルミ製です。
音なら、Yさんのマシンといい勝負かも? (笑)
Posted by イカマニ at 2009年05月05日 10:36
イカマニさん
こんばんは♪
オラもスタタボにサード製の付けてましたよ♪
ユキさんから色々聞いてました(^◇^;)
F〇使いですよね
o(^-^)o
勝手に尊敬してもいいですか(^◇^;)アハ
こんばんは♪
オラもスタタボにサード製の付けてましたよ♪
ユキさんから色々聞いてました(^◇^;)
F〇使いですよね
o(^-^)o
勝手に尊敬してもいいですか(^◇^;)アハ
Posted by yosuwuu at 2009年05月05日 18:46
こんばんは、煽狂ですm(_)m
免許を取得して以来・・・
代々、社外パーツが『ほぼ皆無』な車にばかり乗っております(爆)
おかげで流用の知識は身につきましたが・・・
以前の『F31レパード』は、R31スカとの共通点も多かったのでなんとかなりましたが・・・
今の車は・・・(汗)
さすが『イ〇ズ』です(爆)
本当は・・・
アイツももう少しイジってやりたいのですが・・・。
PS
私の『ブローオフ』は絶好調です(汚爆)
免許を取得して以来・・・
代々、社外パーツが『ほぼ皆無』な車にばかり乗っております(爆)
おかげで流用の知識は身につきましたが・・・
以前の『F31レパード』は、R31スカとの共通点も多かったのでなんとかなりましたが・・・
今の車は・・・(汗)
さすが『イ〇ズ』です(爆)
本当は・・・
アイツももう少しイジってやりたいのですが・・・。
PS
私の『ブローオフ』は絶好調です(汚爆)
Posted by 煽狂
at 2009年05月05日 19:06

こんばんは♪
煽狂さん
お~サミットで奏でてた、あのブローオフですね~♪
ブローバイガス(実)に注意ですね
(^◇^;)アハ
煽狂さん
お~サミットで奏でてた、あのブローオフですね~♪
ブローバイガス(実)に注意ですね
(^◇^;)アハ
Posted by yosuwuu at 2009年05月05日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。