2009年05月14日
ジムニー改良?改造?インタークーラー裏技編
今朝の雷やら雹やら被害は無かったですか
どもっ
只今、さわやか便所にて監禁中のyosuwuu です
この海の荒れで海がリセットされたら良いんですけどね
と言うことで
ネタが無いので前回のジムニーネタで予告されてた
インタークーラー裏技編です
裏技と言うかただの変更です
注意です
こちらのネタを参考される方は自己責任でお願いします
もし参考されて故障や事故等があっても責任取れませんので
さっそく始めます
また記事が長くなると思いますので何回かに分けて記事を書いていきます
まずはジムニー純正インタークーラーはこれです

付いてる写真を撮り忘れました
外した状態の写真です
で、今回の裏技に使ったインタークーラーです



どもっ

只今、さわやか便所にて監禁中のyosuwuu です

この海の荒れで海がリセットされたら良いんですけどね

と言うことで

ネタが無いので前回のジムニーネタで予告されてた

インタークーラー裏技編です

裏技と言うかただの変更です

注意です

こちらのネタを参考される方は自己責任でお願いします


さっそく始めます


まずはジムニー純正インタークーラーはこれです


付いてる写真を撮り忘れました


で、今回の裏技に使ったインタークーラーです



オークションで送料、手数料込み2000ちょっとでした
あえて何のインタークーラーかは書きません
このインタークーラーの効果やインプレは後ほど…
ここでパイピングの問題が発生
貧乏チューンなんでパイピングを買うと諭吉二人ぐらいが飛んで行きます
いろいろ悩んでパイプを探しました、排水用のパイプや足場に使う単管や塩ビパイプなどなど……
しかし穴の大きさがイマイチ小さかったり大きかったりで……で物置を物色してたら昔乗ってたスタタボの純正マフラーを発見
そのパイプがちょうど良く
さっそくぶった切ってはめて完成

いきなり完成で、すいません写真撮り忘れました
インタークーラーの裏技は終わりですが……小さいインタークーラーに変更したのはいいがエアスクープの穴が隙間だらけになります
次回「インタークーラー編エアスクープを塞ぐ」につづく

あえて何のインタークーラーかは書きません

このインタークーラーの効果やインプレは後ほど…
ここでパイピングの問題が発生

貧乏チューンなんでパイピングを買うと諭吉二人ぐらいが飛んで行きます

いろいろ悩んでパイプを探しました、排水用のパイプや足場に使う単管や塩ビパイプなどなど……
しかし穴の大きさがイマイチ小さかったり大きかったりで……で物置を物色してたら昔乗ってたスタタボの純正マフラーを発見


さっそくぶった切ってはめて完成


いきなり完成で、すいません写真撮り忘れました

インタークーラーの裏技は終わりですが……小さいインタークーラーに変更したのはいいがエアスクープの穴が隙間だらけになります

次回「インタークーラー編エアスクープを塞ぐ」につづく
Posted by yosuwuu at 22:33│Comments(4)
│ジムニー改良?改造?
この記事へのコメント
へ?
インタークーラー小さくしたのですか???
謎だらけですね(笑)
スタタボなつかしいっすね~^^
あのどっかんターボに重ステの手アンダー
楽しい車でしたね^^
インタークーラー小さくしたのですか???
謎だらけですね(笑)
スタタボなつかしいっすね~^^
あのどっかんターボに重ステの手アンダー
楽しい車でしたね^^
Posted by イカリング at 2009年05月15日 00:12
おはようございます♪
イカリングさん
あのインタークーラーは同じS社のオラが乗ってるジムニーより新しいターボ車の何ですよf^_^;
パワー出ますよ
o(^▽^)o
イカリングさん
あのインタークーラーは同じS社のオラが乗ってるジムニーより新しいターボ車の何ですよf^_^;
パワー出ますよ
o(^▽^)o
Posted by yosuwuu at 2009年05月15日 07:51
つけらっとやりましたね(笑)
マフラーぶったぎり!やりますなぁ!その発想はなかったですねー^^;
今日出ます!たぶん。
マフラーぶったぎり!やりますなぁ!その発想はなかったですねー^^;
今日出ます!たぶん。
Posted by ユキ at 2009年05月15日 08:48
お疲れ様っす♪
ユキさん
後ほど……
ユキさん
後ほど……
Posted by yosuwuu at 2009年05月15日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |